■①悩み
嫌いな奴と縁を切りたい! 嫌いな人 との 縁切り
■②縁切りの呪術
今回は嫌いな人間と縁を切る方法をお伝えします。
■③あなたの願い【 嫌いな人 との 縁切り 】
これによって、今まで苦しんだことを精算し、人間関係を整理整頓し、新しい一歩を歩んで頂きたいと思っています。
■④嫌いな奴は変わらない
あなたは今とても縁を切りたいと思っている人はいますか?
それは上司ですか?
それは旦那ですか?
それは隣人ですか?
それは親戚ですか?
人は言います。嫌いな人でもいいところはある。教えられることあるだから「許しの心」をもちましょうと。
それは本当でしょうか?
毎日毎日ストレスではありませんか?
なんで自分だけこんな目にあわなければいけないのか、
あいつがこんなこと言ったからではないか!
あいつがこんなことやったからではないか!
こんな苦しみをもたらした原因はこいつじゃないか!
自分を変えたら相手は変わりますか?
このままストレスを抱え続ければあなた自身が余裕がなくなり逆に人を傷つけてしまう可能性すらあります。
もしくは嫌いな相手と衝突してしまい何か事件へと発展してしまう可能性もなきにしもあらずです。
じゃあどうすればこの心が晴れやかになるのでしょうか?
縁を切りましょう。呪術によって・・・
■⑤ 嫌いな人 との 縁切り の呪術の方法
必要なもの
黒い蝋燭4本、相手の写真(名前を書いた写真)、油、赤マジックペン、金槌、釘、木
実践!
まずは自分の体に塩を撒き体を清めてください。
次に心の中でご先祖様にお守り下さいと唱えます。
ろうそくに油を塗ります。相手の写真の心臓の位置(神の場合は中心)に金槌で釘を打ち付け木に留めてください。
そして次の言葉を述べてください
「この釘によって汝との縁を切る」
木の周り東西南北にろうそく置き、相手との縁を切りたいと心を込めながらロウソクに火をつけます。
「縁切りの支配者よ、どうか我と汝との因縁を絶ち、この者に災いあれ、急急如律令(きゅうきゅうにょりつりょう)」
このように呪文を唱えます。
これを一週間続けます。
さらに効果を高めたければ縁切り神社にも参拝してください。
素戔嗚尊、大国主命をお祀りしている神社、または熊野神社、こうした縁切りの神社がお近くにありましたら参拝していただければと思います。
人間のストレスの大部分は人間関係と言われています。嫌いな人がいて消耗すすことは、人生を損してるとも言えます。
時間は有限です。悩むならもっと有意義なことを悩むべきです。
さっさと縁切りして新しい人間関係を作っていくことが人生の豊かにする唯一の方法です。
人間関係の整理整頓をどんどん進めていただきたいと思います

■⑥復習 嫌いな人 との 縁切り
重要なポイント
・嫌いな人と一緒にいるとストレスから不運になる
・嫌いな人から逃れるしか方法はない
・縁切りの呪術で解決しよう!
・人間関係の断捨離
いつも申しますが呪術というのは強力が故にきちんと自分の心をコントロールしなければいけません。
また縁切りしたいが、相当痛めつけられたので報復をしたい、相手にダメージを与えたい、苦しめたい、と、相手への憎しみ恨みが強すぎる場合は、呪術代行をお勧めします。
■⑦弱き者ができること
あなたは今嫌いな人はいますか?
それによって自分の人生が楽しめなくなっていると感じていますでしょうか?
それはとても不幸せなことではないですか?
その原因を取り除くことこそあなたが唯一できることです。
しかし直接トラブルを起こすのはよくありません。また普段から虐げられるということはこちらから強く出れないという場合もあります。
特に性格的にあまり強く寝れない、怒ることができない心が繊細な方は、さぞかしい大きなストレスを抱えていらっしゃると思います。
なのでこうした目に見えない存在にお願いをることが弱き者ができることです。しっかり、事を進めていただきたいと思います。
■⑧結びに【 嫌いな人 との 縁切り 】
その結果、嫌いな人 を遠ざけ、人間関係を断捨離することができ、心地の良い実りある人生を歩むのに必要な仲間たちと幸せになることができます。
もしその因縁を引きずったままだと、その因縁にまた人が引き寄せられ、質の悪い人間関係がどんどん構築されてしまいます。
是非とも今の置かれているあなたの立場を見つ直していただきたいと切に願っております。

この記事へのコメントはありません。